本日は、管理人より皆様にご連絡があります。
ここ数ヶ月HP更新を滞らせて申し訳ありませんでした。最近、公私とも多忙となっており、記事作成の時間がとれない状況であります。
また、そもそも株式取引自体を(多忙&景気先行きへの警戒から)数ヶ月にわたってお休みしている状況であり、記事を書いたとしても、どこか臨場感のないものとなってしまうのではないかと感じております。
以上より、当HP「三叉路」は本日をもちましていったん更新停止とさせていただきます。現在のところ更新再開時期は未定であります。
なお、メール・掲示板への書き込み、ブログへのコメントをいただきました場合は可能な限りお返事させていただきますので、管理人へのつっこみ等ありましたらそれらの手段を用いていただければ幸いです。
また、年末には記事をなんとか書いてみようと思いますので、お暇があれば閲覧していただければ幸いです。
それでは、今後とも当HP「三叉路」をなにとぞよろしくお願いいたします。
お仕事の方、お忙しい様でなりよりです。また気が向いたら興味深い記事をお願いします。
相場の方は、買は休むべき状況にあると思うのですが、欲深い私は売りたてて様子を見ています。いや、もう半年近く売り方でがんばっているのですが・・これがなかなかうまく行きません。
復活をお待ちしています。
ご丁寧にありがとうございます。
仕事の方は、今年の夏くらいから求められるものが高度になってきたように感じ、ついて行くのが大変な状況になってきました。
最近は、数十分ですが家でも仕事の整理をやるようになってきました。
市況については、自分も買いは休む状況と考えております。景気の腰折れが怖いので・・・。
一方、エイブさん同様売りに入ることも考えたのですが、なかなか売買に集中できない状況から、売り方になるのも不安があるということになりました。
結果、もう半年以上現金100%で休んだままであります。
記事の方については、年末に何かしらの形でゆかいなファイナンス関係の記事を書いてみたいと考えております。
また記事を書ける状態になりましたらその旨宣言いたしますので、その際はよろしくお願いいたします。
いやあ、仕事の方も大変ですが、実は私事の方でも(株以外の)作戦行動を展開しておりまして、こちらもまた結構厳しい状況になっております。
まあ、今は修行の時期かな〜と思っております。ここを切り抜ければ今後はそれなりに明るい・・・ことを期待していますです。
この悪魔の武器があれば、阪神特殊製鋼も突然死は、防げたのでせうね。
いつかまた。
ご丁寧にありがとうございます。
MSCBについては、いずれはMSCBの生い立ちからを体系的に整理した記事を掲載したいと考えていたのですが、気合いが足りずあきらめました。
MSCBの理論?が米国あたりで生まれたのは1980年代のようです(以前論文を見かけたような気がします)。
理論成立後すぐに日本でMSCBが導入されたとしても、阪神特殊製鋼の突然死には間に合わなかったですね。
ではでは。